- 脚色
- きゃくしょく
dramatization (e.g. film)* * *きゃくしょく【脚色】dramatization〖U〗〖C〗劇化;〖C〗 脚本*arrangement〖C〗〖U〗〔…のための〕脚色[編曲](すること)〔for〕embroidery〖U〗〖C〗(物語などの)脚色[潤色](したもの).¶ → 脚色する* * *きゃくしょく【脚色】dramatization.~する dramatize 《a story》; adapt 《a novel》 for a play; 〔映画に〕 cinematize; adapt 《a story》 for a film version; 〔事実に色づけする〕 dramatize; embroider; exaggerate.●これはある外国の小説を脚色したものである. This was adapted from a foreign novel.
・例によって彼の話はかなり脚色されているから, そのままは信じられない. As usual, his story was considerably embroidered, so it cannot be taken at face value.
●脚色小田宏美. Adapted by Oda Hiromi.
脚色者 a dramatizer; an adapter.
Japanese-English dictionary. 2013.